最初はお小遣い欲しさで応募して、イメージを経て…そこからMAX-Aさんに口説かれてAVデビューって…ものすごい順調なスタートですよね。
ありがたいです、本当に!
ものすんごいゲスなこと聞くけど最初は、ぶっちゃけとれぐらい欲しかったの?
それまでずっとマックでバイトしていてそこ稼いでいたのが4〜5万円だったんです、だから月に8万円くらいは稼ぎたいなって思っていました。
月に8万円…じゃあ実際に単体デビューしたらまたお財布事情は違いますよね。
なのでこのお仕事はお給料の面でもビックリしました。最初にギャラを聞いたときビックリして、一瞬意味が分からなくなりました!
あ〜まさしく同じことを赤西涼ちゃんがこのサイトのインタビューでも話してましたよ(笑)
そうなんですか〜!
いわゆる1本目のお給料、初任給は何に使いました?
「めったなことでは使わない!」と決めている口座に入れて基本的には使っていません! 私、普段からあまりお金使わないし、いきなり高いブランドのものを持ったら周りの友達からも「急にどうしたの?」って言われちゃってもよくないし。生活でいずれ必要になるときに使おうかなと思って毎月そうやって貯金しています。
えらいなあ〜!
こわいんですよね。自分がそんな金額をもらったことなかったから。
そういう無欲な人のところに諭吉さんは行くのかなと最近思いますよ…。
そうなんですかねえ〜アハハ!
本当に桃ちゃんは控えめだし上品だしシッカリしているよね。最近ブログには舞台のお手伝いをしたとアップしていたけれど。
はい、元々友達には音楽に長けている子が多くてその影響で私もお芝居が好きになって。ミュージカルや演劇をよく見るんですよ。で、その関係でこの間はチケットを当日窓口で売ったり、その日の売り上げを計算したり、スタッフさんや役者さんのお弁当を買い行く、そんな裏方のお手伝いをしていました。
なるほど、事務作業的なことなんですね。
そうです、技術的なことはできないですから!(笑)
というかAVの撮影もそうだけど、誉ちゃんは舞台でも「出る側の人」なんじゃないの?
や〜もうもう!それは当分、大丈夫です(笑)
やらないの?
実は去年、そこの舞台にちょっと出て、今年は裏方をやって両方を経験したんですけど、やっぱり私は「舞台に立つ人たちが気持ちよくできるように裏で見守っている方が好きだな」って改めて気付いたんです。自分が役に集中するために誰かになにかいろいろやってもらうっていうのが落ち着かなくて。
そうなんですね。でも通常のAVの撮影は主役でしょう? そこで違和感を感じたりすることは?
だからもう落ち着かないですよ〜アハハ。シャワーも最初だし、お茶を入れてもらったり、スリッパを履くときにはすぐに揃えてもらったりしちゃうと恐縮しちゃいます。最初はお弁当のときには私もスタッフさんの分のお茶を紙コップに入れて用意していたら「周りが気を使っちゃうから今は桃ちゃんはそれはやらなくていいんだよ」って逆にマネージャーさんに言われちゃったり…(笑)
いやあ〜気配りのできる出来た人ですねえ。
気を使われるとかえって気を使っちゃうんです、私。
なるほど〜いやあこんな謙虚で可愛い娘だとますます応援したくなりますね。そして桃ちゃんと話していると自分のダメさを反省します。私、出直して来ますね…。
(桃乃誉vol.3へつづく)